©有限会社中一工業

新着情報

自分で壁紙清掃をする時の注意点

では、あなたご自身の手で壁紙掃除をする時、どのような手順ですすめればよいのでしょう。

「なんだか難しそう」と思っていらっしゃいませんか?

慣れない方が掃除するには少し時間がかかるかもしれませんが、できないわけではありません。

長期休暇中などにチャレンジしてみるのも良いでしょう。

壁紙の掃除について、以下ふたつの側面から手順とコツをご説明します。

▶︎壁紙掃除の基本

▶︎事前にカビ対策をしておく

壁紙掃除の基本

ごく一般的な壁紙(クロス)は、塩化ビニール樹脂でできており、壁板やコンクリートに接着剤で貼り付けられています。

また、壁紙は細かな目のでこぼこがあります。

塩化ビニール樹脂で細かな凹凸があることを踏まえて、汚れの掃除・予防をしてください。

まず、壁紙がどの箇所なのか、汚れは何なのかを把握しましょう。

洗剤は、基本的に中性洗剤をおすすめします。

壁紙用と書かれた洗剤もありますが、家(部屋)のクロスに適しているかどうか、裏書をしっかり読んで選んでください。

▶︎壁紙を一度水拭きする

▶︎洗剤をスポンジや雑巾に吹き付けて、壁紙を拭く

▶︎細かなくぼみは、使い古しの歯ブラシ(やわらかいもの)を使い、小刻みにこする

▶︎汚れが浮いてきたら、洗剤の付いていない濡れ雑巾で洗剤をふき取る

クリームクレンザーを使って物理的に磨く、という方法もありますが、

くぼみ部分にクレンザーの研磨剤が残ってしまうので、できれば避けた方がよいでしょう。

メラミンスポンジも使えますが、でこぼこの出ている部分を、強制的に削ってしまうことになります。

結果的に、壁紙を傷つけてしまうことにもつながりますので、あまり強くお勧めしたい方法ではありません。

事前に壁紙のカビ対策をしておく

壁紙がうっすら汚れてきたな、と感じたら、丁寧に観察してください。

もしかすると、その汚れは「カビ」かもしれません。

カビはアレルギーや喘息を引き起こすきっかけにもなるものです。

できれば、カビが生えてからの掃除するのではなく、予防を心掛けてください。

初期段階を見逃すと、最終的に「カビがびっしり」という事態に陥ってしまいます。

湿度が高いと思える部屋では、除湿器を使用してください。

特に部屋干しに使用している部屋なら、除湿器は必須といってもいいでしょう。

カビが好む環境は、湿度80%で、栄養分となるハウスダスト(皮膚片/ふけ/ダニの死骸など)が多い場所です。

壁と家具が密接し、湿度やカビの餌が滞留している部分は、条件にピッタリ当てはまります。

壁と家具の間に少し隙間を空け、空気が通るようにして、掃除をしやすくするのも大事です。

必要に応じて、ときどきカビ取り専用薬剤を使用したり、

サーキュレーターで部屋の空気を隅々までかき混ぜたりするのもよいでしょう。

 


名古屋市・一宮市を中心に愛知県内のビル、マンションの型枠解体・大工、ビルやマンションの

ハウスクリーニングを行っている有限会社中一工業は、取引会社やお客様の事を第一に考え仕事を行う事により、

お客様の信頼を得られると考えており、これまで多くの受注を頂き、工事を行っております。

また、会社として従業員が働きやすい環境を整える事によって、

従業員のスキルアップ・モチベーションと共に会社も一緒に大きくなって行ければと考えております。

愛知県の型枠大工、解体工事、清掃業務は有限会社 中一工業にお任せ下さい。


会社名:有限会社 中一工業

住所:〒491-0352 愛知県一宮市萩原町冨田方字茶原8

TEL:0586-68-3236

営業時間 :8:00〜17:00 定休日:日曜日

対応エリア:名古屋市・一宮市を中心

業務内容: 型枠大工、解体工事、清掃業務

pagetop